登山レベル | 上級者向け |
歩行時間 | 1日目 1時間30分、2日目 7時間、3日目 3時間30分 |
最少催行人員 |
8名 |
募集人員 |
12名 |
岩稜縦走を楽しむことができるのが八ヶ岳の魅力です。素晴らしい展望に恵まれた稜線上のピークを踏んで主峰赤岳を目指します。赤岳はその名のとおり赤茶けた色をした迫力のある山です。
登山レベル | 上級者向け |
歩行時間 | 2日目 7時間、3日目 3時間 |
最少催行人員 | 6名 |
募集人員 | 10名 |
北アルプスの女王と呼ばれ、屈指の人気を誇る名峰・燕岳に登ります。憧れの燕山荘から槍ヶ岳や穂高が朱く染まる姿を見るために北アルプスを訪ねます。
登山レベル | 初級者向け |
歩行時間 | 2日目 3時間30分、3日目 2時間 |
最少催行人員 | 8名 |
募集人員 | 12名 |
気軽に登れる3,000m峰として親しまれる乗鞍岳。「日本の貴重な苔の森」に選定された白駒池。秋の信州を満喫する山旅です。
登山レベル | 中級者向け |
歩行時間 | 6時間 |
最少催行人員 | 6名 |
募集人員 | 8名 |
奥秩父の盟主と呼ばれる金峰山の山頂部は、ハイマツの上に顔を出した秀峰で、八ヶ岳、南アルプス、北アルプスが一望できます。金峰山を有名にしたのは山頂に聳える五丈石に違いありません。
登山レベル | 中級者向け |
歩行時間 |
2日目/6時間 3日目/6時間 |
最少催行人員 | 10名 |
募集人員 | 15名 |
韓の国まで見渡せることから韓国岳と呼ばれる霧島山。見事な円錐形をした南薩のシンボル開聞岳。九州の名山に登る山旅です。
登山レベル | 初級者向け |
歩行時間 |
1日目/1時間30分 2日目/5時間(観光時間含み) 3日目/2時間 |
最少催行人員 | 6名 |
募集人員 | 12名 |
秋の京都を歩く3日間の旅です。京都を代表する大文字山に登り、銀閣寺、哲学の道、南禅寺を散策します。半日観光の清水寺から八坂神社、伏見稲荷大社も楽しみです。※紅葉の見頃はその年によって異なります。
標準旅行業約款(宿泊)に準じます。
取り消しのタイミング | 取消料 |
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって21日前まで | 無料 |
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって20日~8日前まで | 旅行代金の20% |
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって7日~2日前まで | 旅行代金の30% |
旅行開始日の前日 | 旅行代金の40% |
旅行開始日当日 | 旅行代金の50% |
旅行開始後または無連絡不参加 | 旅行代金の100% |